【ドットマネー】J-Coin Payへの交換で20%還元!今から始めると最大500円も
2020/08/07
ポイント交換サイト「ドットマネー」にて、決済・送金アプリ「J-Coin Pay」へのポイント交換キャンペーンがスタートしました。
コチラのキャンペーン、たくさんの方に取り組んでもらいたい、オススメの内容になっているんです。
今からJ-Coin Payを始める方には、ポイントサイト掲載案件やJ-Coin Pay側のキャンペーンで、最大で500円の+αもありますよ。
コチラのキャンペーン、たくさんの方に取り組んでもらいたい、オススメの内容になっているんです。
今からJ-Coin Payを始める方には、ポイントサイト掲載案件やJ-Coin Pay側のキャンペーンで、最大で500円の+αもありますよ。

【キューモニター】ドットマネーへのポイント交換で100万円山分け!8/31まで
2020/07/21
【ドットマネー】ツイッターフォロー&リツイートで1,000円当たる!6/30まで
2020/06/12
【ポイントインカム】ANAマイルへの交換率が実質90%!「実質90%」とは?
2019/11/05
【ドットマネー】先着100万円分 amazonギフト券20%増量!
2019/09/01
【ドットマネー】5/31まで WAONポイントへの交換が5%増量!
2019/05/01
【投資】ドットマネーが交換先に「StockPoint」を導入、ポイント交換サイトの投資分野への進出が拡大しています
2018/01/04
2017年もポイントサイト界隈で大小様々な出来事がありました。
私が個人的に注目したいのが、ポイント交換サイトの投資分野への進出です。
ポイント交換先としての「投資」は賢い選択なのだろうかという記事でも取り上げましたが、「PointExchange」が投資信託アプリ「トラノコ」を、「PeX」がソーシャルレンディング「PeX投資」を、それぞれポイント交換先として導入、その後、トラノコは「Gポイント」からも交換が可能となりました。
そして、2017年12月、「ドットマネー」が「StockPoint」を交換先として導入し、ポイント交換サイトの投資分野への進出が拡大しています。
この記事では、ドットマネーから交換可能となったStockPointについて、果たしてどのようなサービスなのか、チェックしてみたいと思います。
私が個人的に注目したいのが、ポイント交換サイトの投資分野への進出です。
ポイント交換先としての「投資」は賢い選択なのだろうかという記事でも取り上げましたが、「PointExchange」が投資信託アプリ「トラノコ」を、「PeX」がソーシャルレンディング「PeX投資」を、それぞれポイント交換先として導入、その後、トラノコは「Gポイント」からも交換が可能となりました。
そして、2017年12月、「ドットマネー」が「StockPoint」を交換先として導入し、ポイント交換サイトの投資分野への進出が拡大しています。
この記事では、ドットマネーから交換可能となったStockPointについて、果たしてどのようなサービスなのか、チェックしてみたいと思います。

Copyright (C) お小遣いサイト攻略ブログ - おこづかいBeeDASH! All Rights Reserved.
ポイ活・ポイントサイトを中心にインターネットで稼げるお小遣い・副収入の情報を紹介しています。
投資や在宅ワークなどの話題もたまに。SNSでは懸賞情報も発信中。