海外のアンケートサイトってどうなの?
2020/04/06
アンケートの依頼件数がダイレクトにつながるだけに、獲得額は安定はしませんが、獲得額の+αとしては力強いですよね。
登録しているサイトからのアンケートに回答する際、そのサイトが提携している他のサイトのアンケート、いわゆる提携アンケートを依頼されることがあります。
そして、その依頼元が、国内のサイトではなく、海外のサイトである場合がありますよね。
それなら、いっそのこと、海外のアンケートサイトに登録してみるというのはどうでしょう。

日本語しかできなくても大丈夫です
日本語しかできないけど、海外サイトのアンケートに回答できるの、というのは、もっともな疑問ですね。でも、心配ご無用、この記事で紹介するサイトは、いずれも日本語でアンケートに回答できます。
まれに日本語では回答できないアンケートもありますが、基本的には、登録者が使用する言語に合わせてアンケートが依頼されます。
提携アンケートに回答した経験のある方ならわかるはずですが、日本語で回答できていますよね。
設問や選択肢の日本語の自然さというレベルでは、違和感があるのはよくあることではあるものの、全く理解できない程のチグハグな日本語というのは、非常にまれです。
国内アンケートサイトとの違い
海外アンケートサイトと国内アンケートサイトの違いとして大きいのが、途中終了時のポイント付与がない代わりに、本調査のポイントが多いというところです。国内サイトでは、対象者として不適合と判定されて、アンケートが途中終了した場合でも、事前調査分のポイントが少量ながら付与されますよね。
一方、海外サイトの多くではそれがなく、時間をかけてアンケート回答しても、獲得ポイントはゼロで終わる可能性がある反面、本調査完了時に獲得できるポイントは、国内サイトと比較してかなり多いです。
同じアンケートでも、提携アンケートとして国内サイトで回答するよりも、提携元の海外サイトで直接回答する方が、もらえるポイントは多いんです。
私が利用している海外アンケートサイトを3つご紹介
← スワイプで閲覧いただけます →バリュード・ オピニオン | Toluna | LifePoints | |
---|---|---|---|
本社 | イギリス | フランス | イギリス |
ポイント 交換先 | アマゾンギフト券 iTunes QUOカード | ドットマネー PeX アマゾンギフト券 | ネットマイル アマゾンギフト券 楽天ポイント PayPal |
交換最低額 | 1,000円 | 750円 | 300円 |
交換手数料 | 無料 | 無料 | 実質10%程度 |
謝礼額 | とても高い | やや高い | 高い |
依頼件数 | 月に数件 | 週に数件 | 週に数件 |
「バリュード・オピニオン
200円を上回るアンケートも珍しくありません。
↓コチラからバリュード・オピニオンへご登録いただけます↓
バリュード・オピニオン
「Toluna(トルーナ)」は、アンケートの数は多めですが、謝礼は数十円程度のアンケートが多く、国内サイトとの際立った違いはありません。
Tolunaでは、毎日1名に37,500円相当のポイントが当たる抽選会を開催しています。
ドットマネーやPeXへポイント交換できるのも嬉しいポイントです。
↓コチラからTolunaへご登録いただけます↓
Toluna(トルーナ)

「LifePoints」は、海外サイトには珍しく、途中終了時にも少量のポイント付与があります。
手数料込になっているポイント交換レートが少し低めですが、それでも、謝礼額は高め、依頼数も多めです。
↓コチラからLifePointsへご登録いただけます↓

LifePoints
チリツモでポイ活を頑張るなら、海外アンケートサイトに登録する価値は、十二分にあると言えます。
興味をお持ちになった方は、是非ご検討下さい。
コメントを書く
※コメント以外は空欄でもご投稿いただけますが、できるだけお名前の入力をお願いします。
コメント