ポイントタウンとは?ザックリまとめてみた
2023/07/07
自力の広告利用でガッツリ稼ぎたい人には、ポイントタウンをオススメします。
広告利用に最大で15%のボーナスが付与される会員ランク制度が強力です。
広告還元率も高く、特に、毎月7日の「超タウン祭り」は狙い目。
対象広告のポイントが、1日限定で20%増量されます。
他のポイントサイトの会員ランク制度と違って、商品購入モニター「テンタメ」にもボーナスが付与される点も見逃せません。
コチラよりご登録の上、翌々月末までに広告利用で5,000pt以上獲得すると、ボーナスとして2,000円相当のポイントをポイントタウンからプレゼント。
↓ コチラからポイントタウンへご登録いただけます ↓

ポイントタウン
目次
■ ポイントタウンの基本情報■ ポイントタウンの主なポイント交換先
■ ポイントタウンの会員ランク制度
■ ポイントタウンの友達紹介制度
■ ポイントタウンの注目ポイント
ポイントタウンの基本情報
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント = 1円相当 * |
ポイント期限 | 最終ポイント獲得日から1年 |
ポイントタウンの主なポイント交換先
← スワイプで閲覧いただけます →ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換レート | 手数料 |
---|---|---|---|
現金 | 100pt ~ | 100pt = 100円 | 0 ~ 50pt |
ドットマネー | 500pt | 500pt = 500マネー | 無料 |
PeX | 500pt | 500pt = 5,000 Pexポイント | 無料 |
楽天Edy | 500pt | 500pt = 500円分 | 無料 |
PayPay マネーライト | 500pt | 500pt = 500円分 | 無料 |
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換レート | 手数料 |
Tポイント | 108pt | 100pt = 100 Tポイント | 8% |
Ponta | 500pt | 500pt = 500 Pontaポイント | 無料 |
LINEポイント | 110pt | 100pt = 100 LINEポイント | 10% |
nanaco | 100pt | 100pt = 100 nanacoポイント | 無料 |
WAON ポイント | 510pt | 500pt = 500 WAONポイント | 2% |
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換レート | 手数料 |
amazon | 98pt | 98pt = 100円分 | 無料 |
アップル ギフトカード | 500pt | 500pt = 500円分 | 無料 |
Google Play | 500pt | 500pt = 500円分 | 無料 |
現金交換時の指定金融機関
金融機関名 | 最低交換額 | 手数料 |
---|---|---|
GMOあおぞら ネット銀行 | 100pt | 無料 |
楽天銀行 | 100pt | 無料 |
住信SBIネット銀行 | 500pt | 無料 |
ゆうちょ銀行 | 550pt | 50pt |
ジャパンネット銀行 | 550pt | 50pt |
三菱UFJ銀行 | 550pt | 50pt |
三井住友銀行 | 550pt | 50pt |
みずほ銀行 | 550pt | 50pt |
イオン銀行 | 550pt | 50pt |
りそな銀行 | 550pt | 50pt |
ポイントタウンの会員ランク制度
過去6ヶ月間における、広告利用承認回数と獲得ポイントに基づいて、全6段階のランクが決定されます (獲得ポイントついては、ミニゲームやアンケートでの獲得分も含みます)。会員ランクに応じて、広告利用に最大15%のボーナス加算など、様々な特典があります。
← スワイプで閲覧いただけます →
会員ランク | ボーナス | ランク条件 |
---|---|---|
ダイヤモンド | 15% | 10件承認 + 5,000ポイント獲得 |
プラチナ | 10% | 8件承認 + 3,000ポイント獲得 |
ゴールド | 8% | 5件承認 + 1,000ポイント獲得 |
シルバー | 5% | 3件承認 + 800ポイント獲得 |
ブロンズ | 3% | 500ポイント獲得 |
レギュラー | 0% | - |
- その他の特典
- ゴールドランク以上で、アマゾンギフト券、アップルギフトカードといった、デジタルコードへのポイント交換がリアルタイムに。
- ゴールドランク以上で、アマゾンギフト券への交換レートが、通常は98pt = 100円分のところ、96pt = 100円分に優遇。
- 「スタンプラリー」のクリアで獲得できるコインが、最大20倍。
- 「ポイントタウンリサーチ」 (アンケート) で獲得したポイントに、最大15%のボーナスを加算。
- ランク更新メール (月1回配信) のクリックで獲得できるコインが、最大7倍。
- ゴールドランク以上を半年間継続するごとに、ハズレなしのプレミアムガチャに参加。
ポイントタウンの友達紹介制度
紹介した人の 獲得ポイント | 最大800pt |
---|---|
紹介された人の 獲得ポイント | 2,000pt (条件あり) |
ダウン報酬 | 0 ~ 50% |
ティア制度 | 2ティア |
友達紹介成立で付与されるポイントの内訳は、以下の通りとなります。
- 紹介リンク経由の新規会員登録完了で、紹介した人に300ポイント
- 紹介された人が登録の翌月末までに広告利用で5,000ポイント以上獲得すると、紹介した人に500ポイント、紹介された人に2,000ポイント
ダウン報酬は、他サイトのように○%と一律に設定されているわけではなく、広告に応じて0 ~ 50%が還元される方式になっています。
ダウン報酬とは、紹介された人が獲得したポイントのうち、規定の割合を紹介した人が獲得できる制度のことです。
紹介された人の獲得ポイントが減算されるわけではありませんので、ご安心を。
ティア制度とは、紹介された人 (子会員) に紹介された人 (孫会員) の獲得分からも、紹介した人 (親会員) がダウン報酬を獲得できる制度のことです。
2ティアなら子会員まで、3ティアまでなら孫会員まで対象となります。
ポイントタウンの注目ポイント
多くのポイントサイトには、指定商品を購入したり、指定店舗を利用してアンケートに回答すると、代金の数十%から100%が還元されるモニターコンテンツが導入されています。
でも、モニターは会員ランクボーナス対象外というサイトも少なくありません。
特に「テンタメ」については、主要ポイントサイトの中でランクボーナスが付与されるのは、ポイントタウンだけです。
例えば、モニターにボーナスの付かないサイトから100%還元案件を利用すると、金銭的にはプラスマイナスゼロ。
商品を実質的にタダで試せて、お得。
ポイントタウンから利用すると、商品を実質的にタダで試せる上に、最大15%のランクボーナスで、お小遣いまでもらえてスゴくお得。
モニターは、ポイントタウンから利用するのが絶対にお得です。
楽天銀行には、「ハッピープログラム」という会員ランク制度があります。
ランクに応じて、他行振込手数料、ATM利用手数料の無料回数が付与されたり、規定のタイミングで楽天ポイントが付与されたりします。
ハッピープログラムのランクを上げるためには、取引件数 or 預かり資産残高で規定の条件をクリアしなければならないのですが、ポイントタウンとの相性がバツグンなんです。
ポイントタウンから楽天銀行には、100円から手数料無料で交換できます。
取引回数を簡単に増やすことができますね。
ハッピープログラムで獲得した楽天ポイントは、楽天PointClubのランクアップ・キープ対象なので、こちらにも一役買いますよ。
毎月7日は、「超タウン祭り」として、対象案件のポイントが20%増量されます。
業界最高還元、過去最高還元が目白押しです。
広告を利用する前に、是非チェックを。
コチラよりご登録の上、翌々月末までに広告利用で5,000pt以上獲得すると、ボーナスとして2,000円相当のポイントをポイントタウンからプレゼント。
↓ コチラからポイントタウンへご登録いただけます ↓

ポイントタウン