【テンタメ】商品が見つからない時どうする?
2020/05/17
「テンタメ」は、対象商品を購入して簡単なアンケートに回答すると、商品代金の50~100%がポイント還元されるコンテンツです。
色々なポイントサイトに導入されているため、利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
そのテンタメですが、いくつかお店を回っても対象商品が見つからないという経験をしたことはありませんか?
この記事では、そんな時に役に立つ(かもしれない)豆知識をご紹介します。
色々なポイントサイトに導入されているため、利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
そのテンタメですが、いくつかお店を回っても対象商品が見つからないという経験をしたことはありませんか?
この記事では、そんな時に役に立つ(かもしれない)豆知識をご紹介します。

冒頭で、色々なポイントサイトに導入されている、と書きましたが、テンタメには本家のサイトがあります。
商品が見つからない時には、本家サイトで提供されている「テンタメマップ」を使ってみましょう。
コチラからアクセスできます → テンタメ本家サイト
なお、2020年4月現在、テンタメマップはスマホ向けに最適化されておらず、スマホでも利用はできますが、PC向けの表示のみとなりますので、ご注意を。
エリアを入力 → 商品で絞り込みという2ステップで、店舗のリストが表示されます。
情報は多いとは言えませんし、今でも在庫がある保証はありませんが、あてもなく探し回るよりは、商品が見つかる可能性は高くなるかもしれませんよ。
商品が見つからずに困った時は、是非試してみて下さい。

テンタメマップは、商品詳細にある下記のバナーから利用できます。

テンタメを利用するなら、私は「ポイントタウン」をオススメします。
対象カテゴリの広告やコンテンツで獲得したポイントに、会員ランクに応じてボーナスの付与されるサイトがありますよね。
レシートクーポンやファンくるは、ポイントタウンの他にもボーナスの対象となるサイトがあります。
でも、テンタメにランクボーナスが付与されるのは、主要サイトの中ではポイントタウンだけなんです。


ポイントタウンでは、お買い物/アプリインストール/アンケートで獲得したポイントに、会員ランクに応じて最大で15%のボーナスが付与されます。
ポイントタウンの会員ランクは、過去半年間の広告利用承認回数と、その獲得ポイントに応じて、毎月更新される仕組みですが、テンタメはそちらにも加算されます。
テンタメにも、テンタメ以外のモニターにも掲載された案件で、購入先として指定されている店舗が異なれば、複数の案件に応募できたこともあって、何件も利用したという方も少なくないのでは。
私は、合計で10,000円分近く、この案件をポイントタウンから利用しました。
テンタメは、ポイントタウンから利用しないと、絶対に損じゃないですか?
なお、ポイントタウンのテンタメは、「モニター」コーナーとは別になっていて、下記バナーから入れます。
バナーは、PC版ならサイト最下部、スマホ版だとトップページ真ん中くらいの「ポイントタウン限定 限定特集」にあります。

姉妹サイトでもあるゲームサイト「ゲソてん」と連動したコンテンツや、アプリ限定コンテンツなど、豊富なコンテンツが用意されています。
ショッピング案件などに最大で15%のボーナスが付与される会員ランク制度も、強みの1つ。
ポイントタウンの会員ランクは、他のポイントサイトとは違って、商品購入モニター「テンタメ」にもボーナスが付与される点も見逃せませんよ。
↓コチラからポイントタウンへご登録いただけます↓
商品が見つからない時には、本家サイトで提供されている「テンタメマップ」を使ってみましょう。
コチラからアクセスできます → テンタメ本家サイト
なお、2020年4月現在、テンタメマップはスマホ向けに最適化されておらず、スマホでも利用はできますが、PC向けの表示のみとなりますので、ご注意を。
テンタメマップとは
テンタメマップは、他の利用者が商品購入した店舗を検索できる機能です。エリアを入力 → 商品で絞り込みという2ステップで、店舗のリストが表示されます。
情報は多いとは言えませんし、今でも在庫がある保証はありませんが、あてもなく探し回るよりは、商品が見つかる可能性は高くなるかもしれませんよ。
商品が見つからずに困った時は、是非試してみて下さい。

テンタメマップは、商品詳細にある下記のバナーから利用できます。

テンタメを利用するならポイントタウン
ところで、みなさんはテンタメをどのサイトから利用されているでしょうか。テンタメを利用するなら、私は「ポイントタウン」をオススメします。
対象カテゴリの広告やコンテンツで獲得したポイントに、会員ランクに応じてボーナスの付与されるサイトがありますよね。
レシートクーポンやファンくるは、ポイントタウンの他にもボーナスの対象となるサイトがあります。
でも、テンタメにランクボーナスが付与されるのは、主要サイトの中ではポイントタウンだけなんです。


ポイントタウンでは、お買い物/アプリインストール/アンケートで獲得したポイントに、会員ランクに応じて最大で15%のボーナスが付与されます。
ポイントタウンの会員ランクは、過去半年間の広告利用承認回数と、その獲得ポイントに応じて、毎月更新される仕組みですが、テンタメはそちらにも加算されます。
ポイントタウンでテンタメを利用するとこんなに違う!
例えば、2020年3月~4月にかけて、話題になったモニター案件に、エナジードリンクの100%還元があります。テンタメにも、テンタメ以外のモニターにも掲載された案件で、購入先として指定されている店舗が異なれば、複数の案件に応募できたこともあって、何件も利用したという方も少なくないのでは。
私は、合計で10,000円分近く、この案件をポイントタウンから利用しました。
- モニターにランクボーナスの付かないサイトから参加
- 購入代金全額還元で、金銭的には±ゼロ
- 商品を実質的にタダで試せて、お得
- ポイントタウンから参加
- 購入代金全額還元に加えて、会員ランクに応じて、合計で最大1,500円分近くのボーナスポイントを付与
- 商品を実質的にタダで試せる上に、お小遣いまで付いて、スゴくお得
テンタメは、ポイントタウンから利用しないと、絶対に損じゃないですか?
なお、ポイントタウンのテンタメは、「モニター」コーナーとは別になっていて、下記バナーから入れます。
バナーは、PC版ならサイト最下部、スマホ版だとトップページ真ん中くらいの「ポイントタウン限定 限定特集」にあります。

ポイントタウンとは
ポイントタウンは、ゲームで楽しくポイントを貯めたい方にオススメのポイントサイトです。姉妹サイトでもあるゲームサイト「ゲソてん」と連動したコンテンツや、アプリ限定コンテンツなど、豊富なコンテンツが用意されています。
ショッピング案件などに最大で15%のボーナスが付与される会員ランク制度も、強みの1つ。
ポイントタウンの会員ランクは、他のポイントサイトとは違って、商品購入モニター「テンタメ」にもボーナスが付与される点も見逃せませんよ。
↓コチラからポイントタウンへご登録いただけます↓
コメント
コメントを書く
※ コメント以外は空欄でもご投稿いただけますが、できるだけお名前のご入力をお願いします。
Copyright (C) お小遣いサイト攻略ブログ - おこづかいBeeDASH! All Rights Reserved.
ポイ活・ポイントサイトを中心にインターネットで稼げるお小遣い・副収入の情報を紹介しています。
投資や在宅ワークなどの話題もたまに。SNSでは懸賞情報も発信中。