
【ライフメディア】オススメ案件:セントラル短資FX 口座開設+取引で24,000円GET!取引は20回以下【ポイントアップ】
2019/11/18
先日ご紹介した、お小遣いサイト「ライフメディア」掲載の激アツFX案件「セントラル短資FX」ですが、ポイントアップしてさらにアツアツになっています。
取引量は多めですが、ビビる必要はないですよ。
取引を200回と紹介されている方もいらっしゃいますが、自己資金が3万円なら20回くらい、10万円なら5回くらいの取引で条件をクリアできます。
取引量は多めですが、ビビる必要はないですよ。
取引を200回と紹介されている方もいらっしゃいますが、自己資金が3万円なら20回くらい、10万円なら5回くらいの取引で条件をクリアできます。

セントラル短資FX

セントラル短資FXに新規口座開設+200万通貨以上の取引をされた方に、25,000円相当のポイントが還元されます。
セントラル短資FXには、通常のFXトレードである「FXダイレクトプラス」と、システムトレードの「セントラルミラートレーダー」の2種類がありますが、FXダイレクトプラスのみが対象。
他のポイントサイトで同じ広告を利用するとどれくらい稼げる?(11/18現在)
ドル/円のレートは、今、1ドル=108円くらいなので、108×200万=2億1,600万円分の取引ということになりますね。

200万通貨を1度に取引する必要はありませんので、ご安心を。
売買を繰り返して、累計で200万通貨になればいいんです。
とはいっても、2億1,600万円というのはさすがに無茶だ、と思いますよね。
ここでポイントになるのが「レバレッジ」です。
小さな力を大きな力に変える、テコの原理のあのテコです。
FXでは、このレバレッジの仕組みを利用することで、自己資金の最大で25倍の取引が可能となります。
イメージとしては、口座に入金したお金を担保として、FX会社からお金を借りて取引をする、という感じですね。
レバレッジのおかげで、200万ドルの取引に必要な自己資金は864万円くらいになります。
1度にではなく、累計でOKとはいっても、自己資金を10万円用意するとしても、87回も取引が必要になりますからね。
でも、それはドル/円の話。
取引する通貨の指定はないので、少額で取引できる通貨を選べばいいんです。
メキシコ・ペソなら、1ペソ=5.5円くらいで取引できます。
200万通貨取引に必要な自己資金は、累計で44万円くらい。
先程も書きましたが、その44万円を1回で取引する必要はなくて、何回かに分けて取引してもOKです。
ペソ/円を200万通貨取引すると、取引コストは4,000円。
ペソ/円は、自己資金は少なく、かつ、取引コストも少なくて済む通貨ペアなんです。

ちなみに、ペソの他には、南ア・ランドも1ランド=7.5円くらいなので、少ない自己資金で200万通貨取引をクリアできます。
ただし、こちらはスプレッドが0.9銭なので、200万通貨の取引コストは18,000円になります。
合計で3,000円のキャッシュバックを見込めますよ。
25,000-4,000+2,000+1,000で、取引コストを差し引いても24,000円くらいGETできる計算に。
さらにキャッシュバックを狙いたい方は、頑張って500万通貨以上取引すれば、3,000円の上乗せが期待できます。
500万通貨の取引コストは10,000円、キャッシュバックも同じく10,000円で、相殺されて、25,000+2,000=27,000円くらいの還元を見込めます。
なお、キャッシュバック時に現金残高がないと、対象外になってしまうので、ご注意を。
200万通貨取引を完了して、広告利用が承認された後も、キャッシュバックされるまで全額出金は厳禁ですよ。

新規口座開設キャンペーン
以上を完了で、25,000-4,000+2,000+1,000=24,000円のお小遣いをGET!(売買時の為替レート変動により、多少の増減はあります)
なお、取引の例を示した部分で、買付額と入金額が一致していないのは、ミスではなくて、取引コスト分の余裕を持たせるためです、その辺も考えながら読んでみて下さいね。
FXや株などの投資は、お金がダイレクトに増えたり減ったりするやり取りなんですから、何もわからないまま、誰かに言われた手順をなぞるだけというのは、よくないと私は思います。
FXは、要所要所さえ気をつければ、思っていたほど難しくはありませんが、何もわからないままでは、間違えても気付けないかもしれないし、気付いたとしてもどうすればいいか判断できるでしょうか。
私自身、ろくに知識もないままグイグイ行って痛い目にあった経験があるので、そうならないためにも、自分が何をしているのかという基本的な知識くらいは、身につけておきましょうね。
レバレッジやスプレッドについては、FXの基礎知識をまとめた記事がありますので、そちらもご参考にどうぞ。
なお、掲載する情報の確認には十分に配慮しておりますが、万が一、誤りがあった場合でもその責任は負いかねます。
注意事項など、ご自身にて再度ご確認の上、自己責任でのご利用をお願いします。
実店舗で利用できるノジマスーパーポイントから、オンラインショップで利用できるノジマオンラインポイントへの「ポイント移動サービス」が、2019年3月より長期停止(再開未定)されていますが、実店舗の集中している関東在住の方には、引き続き強くオススメです。
コチラからライフメディアへご登録いただけると、特典として100円、さらに、翌々月7日までにポイント交換すると400円、合計で最大500円相当のポイントを獲得できます。

セントラル短資FXに新規口座開設+200万通貨以上の取引をされた方に、25,000円相当のポイントが還元されます。
セントラル短資FXには、通常のFXトレードである「FXダイレクトプラス」と、システムトレードの「セントラルミラートレーダー」の2種類がありますが、FXダイレクトプラスのみが対象。
他のポイントサイトで同じ広告を利用するとどれくらい稼げる?(11/18現在)
ライフメディア | モッピー |
---|---|
25,000円 | 20,000円 |
ところで、200万通貨って?
例えば、ドル/円の取引であれば、200万ドル分の取引が必須、ということです。ドル/円のレートは、今、1ドル=108円くらいなので、108×200万=2億1,600万円分の取引ということになりますね。

200万通貨を1度に取引する必要はありませんので、ご安心を。
売買を繰り返して、累計で200万通貨になればいいんです。
とはいっても、2億1,600万円というのはさすがに無茶だ、と思いますよね。
ここでポイントになるのが「レバレッジ」です。
レバレッジとは
レバレッジとは、テコの作用のこと。小さな力を大きな力に変える、テコの原理のあのテコです。
FXでは、このレバレッジの仕組みを利用することで、自己資金の最大で25倍の取引が可能となります。
イメージとしては、口座に入金したお金を担保として、FX会社からお金を借りて取引をする、という感じですね。
レバレッジのおかげで、200万ドルの取引に必要な自己資金は864万円くらいになります。
取引する通貨が指定されていない点に注目
それでもまだ、864万円は金額が大きすぎるという方もいらっしゃると思います。1度にではなく、累計でOKとはいっても、自己資金を10万円用意するとしても、87回も取引が必要になりますからね。
でも、それはドル/円の話。
取引する通貨の指定はないので、少額で取引できる通貨を選べばいいんです。
メキシコ・ペソなら、1ペソ=5.5円くらいで取引できます。
200万通貨取引に必要な自己資金は、累計で44万円くらい。
先程も書きましたが、その44万円を1回で取引する必要はなくて、何回かに分けて取引してもOKです。
- 例えば...
- 自己資金を6万円用意して、44,000円×25倍=1,100,000円を200,000ペソに
- すぐに売って日本円に戻す
これを10セット繰り返せば200万通貨の取引になりますね。
メキシコ・ペソは取引コストも安い
セントラル短資FXでは、メキシコ・ペソ/円のスプレッドが0.3銭に設定されているのですが、2019年12月20日までの期間で、キャンペーンで0.2銭となっています。ペソ/円を200万通貨取引すると、取引コストは4,000円。
ペソ/円は、自己資金は少なく、かつ、取引コストも少なくて済む通貨ペアなんです。

ちなみに、ペソの他には、南ア・ランドも1ランド=7.5円くらいなので、少ない自己資金で200万通貨取引をクリアできます。
ただし、こちらはスプレッドが0.9銭なので、200万通貨の取引コストは18,000円になります。
セントラル短資FX取引でもキャンペーン開催中
新規口座開設キャンペーンを2019年10月1日~11月29日の期間で開催しています。- マイナンバー登録+3万円以上入金で2,000円をキャッシュバック
- 対象通貨ペア(ペソ/円も対象)を100万通貨以上取引で1,000円をキャッシュバック
合計で3,000円のキャッシュバックを見込めますよ。
25,000-4,000+2,000+1,000で、取引コストを差し引いても24,000円くらいGETできる計算に。
さらにキャッシュバックを狙いたい方は、頑張って500万通貨以上取引すれば、3,000円の上乗せが期待できます。
500万通貨の取引コストは10,000円、キャッシュバックも同じく10,000円で、相殺されて、25,000+2,000=27,000円くらいの還元を見込めます。
なお、キャッシュバック時に現金残高がないと、対象外になってしまうので、ご注意を。
200万通貨取引を完了して、広告利用が承認された後も、キャッシュバックされるまで全額出金は厳禁ですよ。

新規口座開設キャンペーン
まとめ
- ライフメディア経由で新規口座開設
- マイナンバーを登録
- 3万円以上入金
- メキシコ・ペソ/円を200万通貨取引
(自己資金3万円なら15~20回くらい取引すれば200万通貨に) - キャッシュバックされるまで全額出金は厳禁
以上を完了で、25,000-4,000+2,000+1,000=24,000円のお小遣いをGET!(売買時の為替レート変動により、多少の増減はあります)
なお、取引の例を示した部分で、買付額と入金額が一致していないのは、ミスではなくて、取引コスト分の余裕を持たせるためです、その辺も考えながら読んでみて下さいね。
FXや株などの投資は、お金がダイレクトに増えたり減ったりするやり取りなんですから、何もわからないまま、誰かに言われた手順をなぞるだけというのは、よくないと私は思います。
FXは、要所要所さえ気をつければ、思っていたほど難しくはありませんが、何もわからないままでは、間違えても気付けないかもしれないし、気付いたとしてもどうすればいいか判断できるでしょうか。
私自身、ろくに知識もないままグイグイ行って痛い目にあった経験があるので、そうならないためにも、自分が何をしているのかという基本的な知識くらいは、身につけておきましょうね。
レバレッジやスプレッドについては、FXの基礎知識をまとめた記事がありますので、そちらもご参考にどうぞ。
なお、掲載する情報の確認には十分に配慮しておりますが、万が一、誤りがあった場合でもその責任は負いかねます。
注意事項など、ご自身にて再度ご確認の上、自己責任でのご利用をお願いします。
ライフメディアとは
ライフメディアは、家電店「ノジマ」のノジマスーパーポイントへポイント交換すると、常に1.5倍増になる「ノジ活」サイトとして注目を集めています。実店舗で利用できるノジマスーパーポイントから、オンラインショップで利用できるノジマオンラインポイントへの「ポイント移動サービス」が、2019年3月より長期停止(再開未定)されていますが、実店舗の集中している関東在住の方には、引き続き強くオススメです。
コチラからライフメディアへご登録いただけると、特典として100円、さらに、翌々月7日までにポイント交換すると400円、合計で最大500円相当のポイントを獲得できます。
- ライフメディアで稼ぐ!の最新記事
-
-
【ライフメディア】三井住友トラストVISAゴールドカード案件をInstagramで紹介すると100円もらえるよ!12/8まで
-
【ライフメディア】Twitterでリツイートするだけで1万円当たる!11/30まで
-
【ライフメディア】au Wowma! ふるさと納税/カブドットコム証券案件をInstagramで紹介すると100円ずつもらえるよ!11/25まで
-
【ライフメディア】オススメ案件:セントラル短資FX 口座開設+取引で24,000円GET!取引は20回以下【ポイントアップ】
-
ライフメディアとは?ザックリまとめてみた
-
コメント
-
ポイント付与が否認されたことありますか?
2019/10/19 13:05
-
tackmemoさん
広告利用が否認と判定されるのは、よくあるとまでは言いませんが、珍しいことではありません。
原因は、システムトラブルだったり、人為的なミスだったり、広告主とポイントサイトとの認識の違いだったり、色々です。
対処としては、ポイントサイトのサポートへ問い合わせる他に、できることはありません。
広告主への問い合わせは絶対にNGです。
問い合わせても、それでもポイントが付与されなかった経験は、私はありませんが、tackmemoさんのケースでもポイントが付与されるか、そればかりは私には何とも言えません。
少なくとも、真っ当に運営されているポイントサイトであれば、広告主には承認されているのに、利用者には否認して、報酬をネコババしたりはしないと思います。
飽くまで、一般論ですけどね。
判定が覆るとよいですね。2019/10/19 15:02
ハタラキバチ
-
ご返信ありがとうございます。
こんにちは!tackmemoです。
ご返信ありがとうございます。一通り証明するものは提出したので、気長にポイントサイトからの回答を待ってみます。ありがとうございました。2019/10/20 09:40
tackmemo
コメントを書く
*「コメント」以外は空欄のままでもご投稿いただけますCopyright (C) お小遣いサイト攻略ブログ - おこづかいBeeDASH! All Rights Reserved.
ポイ活を中心にインターネットで稼げるお小遣い・副収入の情報をご紹介します。広告利用は控えめですが、
コツコツ稼いだお小遣いは350万円を突破しました!クロスワードゲームなど各種クイズの答えを毎日掲載中です。
ポイントサイトを利用していてポイント付与を否認されたことありますか?
先日、モッピーを通じてFXTFの口座開設の申し込みをして、その後条件を満たす取引をしたにも関わらず否認されてしまいました。納得がいかないので現在、モッピーに調査依頼をしています。
そんな経験おありですか?そういった場合の対処法はサイトへの調査依頼しかないでしょうか。何かありましたらお願いいたします。