【アメフリ】auカブコム証券 口座開設と取引100円だけで8,500円還元!
2023/12/03
取引の必要量が少なめなので、投資入門としてもオススメ、100円分の取引をするだけでOKです。

auカブコム証券とは
auカブコム証券は、au経済圏に属するネット証券会社です。- auカブコム証券でPontaポイントが使える・貯まる
- 投資信託・プチ株の買付にPontaポイントが使える。
- 投資信託の保有残高に応じて毎月Pontaポイントが貯まる。
- au PAY カード決済での投信積立でPontaポイントが還元される。
アメフリ経由のお申込で8,500円還元 (2023/12/8現在)
auカブコム証券
アメフリを経由してauカブコム証券に新規口座開設の上、100円以上取引された人に、8,500円相当のポイントが還元されます。
対象となる取引は、現物株式 (プチ株も含む)、米国株式、信用取引、投資信託となっています。
オススメは投資信託
ポイント付与条件をクリアするために、何の取引をするべきか、というところですが、少額で取引ができて、手数料が安い「投資信託」を、100円分だけ買付するのがオススメです。投資信託は、プロにお金を預けて、運用をお任せする商品です。
手数料については、申込手数料、信託報酬、信託財産留保額の3つがあります。
申込手数料 | |
---|---|
投資信託を買い付ける際に必要な手数料です。 auカブコム証券では、全てのファンドで無料になっています。 | |
信託報酬 | |
運用をお任せすることに対して支払う報酬になります。 年率1%未満のファンドがたくさんあります。 | |
信託財産留保額 | |
平たく言えば、解約手数料です。 不要なファンドがたくさんあります。 |
auカブコム証券で取り扱っているファンドは、全部で1,000件以上あります。
でも、どれを選べばいいかわからないという投資初心者さんも、ご安心を。
買い付けるのが100円分だけで、短期間に手放すという前提であれば、どれを選んでも、違いは大きく見積もっても数円程度に収まるはずです。
投資の未経験者さん・初心者さんも、このチャンスにチャレンジしてみませんか。
少額で取引ができるという点では、1株から株式が取引できる「プチ株」もありますが、今回はオススメしません。
片道52円 (税込) の売買手数料がかかるからです。
また、投資信託は、1日の決まったタイミングで、まとめて取引を行う仕組みになっているため、買ってすぐに売るということはできませんので、ご注意を。
出入金手数料については、入金はネット振込を利用すれば無料、出金はもれなく無料となっています。
- ネット振込とは
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- auじぶん銀行
- PayPay銀行 (旧ジャパンネット銀行)
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- イオン銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- セブン銀行
提携金融機関からネット振込すると、入金が即時に反映されるサービスです。
以下の金融機関が対応しています。
アメフリとは
アメフリというポイントサイトを語る時に、引き合いに出されることが多いのが、キャンペーンのインパクトと、広告還元率の高さです。過去のキャンペーンとしては、広告をどれでも利用すると、10回に1回の確率でポイントが5倍になったり、対象広告案件の中から指定数を利用すると、ボーナスとしてもれなく1万円など、他のポイントサイトでは考えられないようなものが開催されています。
また、アメフリにはゲームやアンケートといったコンテンツが少なく、その分、広告還元に注力していて、高い還元率を実現しています。
コチラよりご登録後、翌々月末までに広告利用で5,000円分以上ポイントを貯めると2,000円、1万円分以上貯めると5,000円相当のポイントをアメフリからプレゼント。
なお、当該記事の情報は執筆当時におけるものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
また、掲載する情報の確認には十分に配慮しておりますが、万が一、誤りがあった場合でもその責任は負いかねます。
注意事項など、ご自身にて再度ご確認の上、自己責任でのご利用をお願いします。
- アメフリの最新記事
【アメフリ】auカブコム証券 口座開設と取引100円だけで8,500円還元!
【アメフリ】Funds (ファンズ) 会員登録後のクラファン出資で10,000円還元!
アメフリとは?ザックリまとめてみた
【アメフリ】10回に1回の確率で広告利用のポイントが2倍に!9/30まで
【アメフリ】広告利用で合計1,000名に最大10万円プレゼント!7/31まで