ポイ活・ポイントサイトを中心にインターネットで稼げるお小遣いの情報を紹介しています。

SNSでは懸賞情報も発信中。

  1. ホーム
  2.  > アンケートサイト
  3.  > 【リア食】プレミアムモニターへランクアップするには覚悟が必要です

【リア食】プレミアムモニターへランクアップするには覚悟が必要です

リア食」は、朝食 / 昼食 / 夕食 / 間食 / 夜食のメニューを撮影して簡単なアンケートに回答すると、1週間ごとに最大で400円相当のポイントを獲得できる他、継続利用により数週間置きに獲得できる1,000円相当のボーナスポイントもある、手堅く効率よく稼げるアプリです。

ある日、その運営会社から、「ランクアップのお誘い」という案内が届きました。
多くのポイントを獲得できるようになるとのことで、2つ返事でOKしたのですが、これは失敗でした。
大和コネクト証券
ハピタス
案内によると、リア食にはベーシックモニターとプレミアムモニターがあり、アップロードの頻度が高く、継続的であるなど、条件を満たした場合に、ランクアップすることができるようです。
ランクアップ後に、アップロードの頻度が下がった場合は、ベーシックモニターへのランクダウンもあるとのこと。
ちなみに、ランクアップの条件は不明ですが、私自身の利用状況としては、1日当たり3~4回程度のアップロードを約2ヶ月間継続した頃、案内が届きました。

プレミアムモニターへランクアップすると、何が変わるか。
まず、1週間ごとに付与されるポイントが増えます。
私自身の経験から言って、ベーシックモニターで獲得できるポイントは、1週間に200ポイントが上限ですが、ランクアップすると、2倍の400ポイントまで獲得できるようになります。

その一方、プレミアムモニターになると、ベーシックモニターよりも多くのアンケートに回答しなければならなくなります。
この「多く」というのを軽く考えたのが間違いでした。
プレミアムモニターは、ベーシックモニターよりもものすごく多くのアンケートに回答する必要があります。

料理名、材料、調理方法、調味料など、こと細かに毎回1品ごとに回答しなければなりません。
ランクアップ後、最初のアンケートで私は思いました、「あ、これ無理だ」と。

自動的にランクダウンするまで回答頻度を減らすというやり方もありましたが、カスタマーサポートへ連絡し、ランクダウン処理してもらいました。
ポイントが倍増するのは非常に魅力ですが、労力は倍増どころではないので、ランクアップするなら「覚悟」が必要です。
くれぐれもご注意下さい。



リア食は、東証一部上場の共同印刷株式会社が運営するアプリです。
食事のメニューを撮影して簡単なアンケートに回答すると、1週間ごとに最大で400円継続利用により8週間置きに1,000円を獲得できます。
リア食に未登録の方は、この機会に是非ご登録をご検討下さい。

↓コチラからご登録いただけます↓

リア食
楽天証券
SBI証券
アンケートサイトの最新記事
auカブコムFX
マネックス証券
ポイントインカム
ホーム ポイ活とは お得案件 懸賞情報